自社で小売りをする際に、様々なモールなどで販売していくと思うのですが、まずはフリマアプリからの販売を行う方も多いと思います。
でも、本当に売れるかどうか心配されている方も結構沢山居るみたいですね。
もちろん何でも出品すれば売れるという訳ではないのですが、メルカリでは商品がかなり売れやすいです。
メルカリはやはり売れやすい?出品の時間帯や画像に気をつければかなり売れます
メルカリを利用してみた感想ですが、やはりかなり売れます。
売れ筋の商品を出品するのは当然ですが、シンプルな画像に気をつける事でそれなりの売り上げが発生する事が分かりました。
時間帯も重要なようで、やはり朝方の時間よりは仕事の終わる夕方以降や、お昼時などがよく売れます。意外と夜遅くも結構売れますね。
ただ価格は、値下げの交渉も多いですしライバルとバッティングするような商品は下げる必要が有りますので、十分利益が出て、かつ安い金額といういわば適正価格で出品する必要が有ります。
この辺りは難しい部分ですね、安くしすぎると売れるが儲けが少ない、高くすると全く反応が無くなる。やはり、どれだけ仕入れを安く出来ているかという部分が、この部分のキモになります。
いいねが増えるけど売れないという場合は、やはり値段の設定が少々高くなっているのかもしれません。
フリルも結構よく売れます
メルカリほどではないですが、フリルも(FRIL)もよく売れます。体感的には、メルカリの半分程度がそれ以下ですが、やはりダウンロード数も倍以上違いますので、メインがメルカリだとすると、補助的にフリルを使ってみるのもお勧めです。
やはり人気が有る商品は、メルカリでもフリルでもよく動くといった感じです。
女性会員が多いので、フリルには女性が欲しがる物を出品するというのも手ですね。あまりメルカリの様に、男性向けの商品はまだまだ少ないような気がします。これから増えていくでしょうね。
まずはメルカリやフリルで販売してみよう
流行もの以外にも、実は以外と定番の物がよく売れるという事も有ります。
何が売れるかを考えながら、トライアンドエラーで色々な物を売ってみるのも良いかもしれません。そのうちにヒット商材が生まれてくるかもしれません。
それを試すには、フリマアプリはとても良い場所だと思います。
メルカリもフリルも販売手数料は10%と決して安くはないのですが、月々の料金などがかからずすぐに始める事が出来るのが、一番の魅力だと思います。
仕入れ先が見つからずに困っている場合は、一度当社までお問い合わせ下さい。中国仕入れを簡単に始める事が可能です。