まだ一度も広州に来られた事が無い方には、イメージが湧きにくいと思いますが広州は大都会です。
ビルなどの多さや高さで言えば、東京とは比べようがないと思います。(広州の方が全然上です)ただ、それだけが良い事ではないと思いますが確かにビル群は圧巻です。
地下鉄も整備されていて、タクシーで移動しなくても地下鉄での移動も非常に便利です。中国語が理解出来る方ならバス移動も安くてお勧めです。
中国の広州の様子は?かなりの大都会です
中国では、北京、上海に次ぐ第三の都市とされている広州ですが有名なのは広州タワー(カントンタワー)でしょうか?
他にも、400mや500mを超えるビルも建設されていて凄まじい勢いは感じます。不動産バブルは弾けたと言われている中国ですが、まだまだとてつもない大きさのビルをドンドン建設しています。
今回は、そんな広州の町並みを紹介してみましょう。
建設中の広州周大福金融中心
広州で一番高いビルとなる予定の広州周大福金融中心は現在(2015年4月)建築中です。
完成すると530mになるという凄まじい高さのビルです。既に頭頂部までの建築は終了しているようで仕上げの段階に入っているのでしょうか?
とにかく大きなビルです。日本では、このような建築物は見る事が出来ませんので、広州での仕入れの際にはこのようなビルを見てみるのも良いと思います。
ちなみに広州周大福金融中心は2016年に完成予定らしいです。
巨大なビルが次々と建設されている広州、夜景も絶景です
建設されるビルの大きさや多さも凄いのですが、夜景は特に凄いと感じます。これは香港でも感じた事ですが、夜のライトアップに相当なこだわりが有るのか非常に綺麗です。
そのくせ昼間にいまだに停電が頻繁に有るという辺りが、中国らしいのですが・・・
人件費が安いので巨大なビルを次々作れるという事なのでしょうが、作り的には大丈夫なのでしょうか?いつか壊さないといけないのを計算して作っているのかが不安になりますね。
夜の広州国際金融センター、これは珠江新城に位置していて広州のランドマーク的なビルですね。
440mとこちらも非常に巨大なビルとなっております。
広州は、夜も外国人や現地の中国人で賑わっています。
少々、物価は高いのですが毎晩遅くまでバーや、飲食店が賑わっています。ここでは世界各地の料理を楽しむ事が出来、私もたまに食事をするのですが、結構お高いです・・・
広州に仕入れに来るなら
最近は確かに円安と、中国の物価高が伴い中国で食事をするのも安くはなくなってきています。普通にレストランに入って食事をすると一人一万円位してしまう事も、しばしば有ります。(高すぎる・・・)
しかし一方、ローカルのお店では未だに10元(200円)未満で食事が出来るのもまた魅力ではあります。
日本人のお客様はローカルの店よりも美味しい日本食のお店で、食事をする事をお望みの方も多数おりますので勿論ご案内させていただきます。
日本人経営の美味しい日本料理店も広州には有ります。ビックリする位美味しい店が有るんです。少々高いですが・・・
広州での仕入れ、グルメに興味をお持ちでしたら一度当社までお問い合わせくださいませ。