フリマアプリが凄い勢いで人気を集めています。
当社のお客様でも、フリマアプリを利用されている方は多いです。以前もご紹介しましたメルカリは一番ダウンロード数も多く大人気ですが、他にもフリマアプリは沢山有りますので今回は5個のフリマアプリを紹介していきたいと思います。
2015年に確実に利用しておくべきフリマアプリ5選
メルカリ(mercari)
既に1,600万ダウンロードを達成しているメルカリ、やはりフリマ業界一番手で一番良く商品が売れると有名ですね。
まだメルカリをやってない方は、確実に利用しておいた方が良いアプリですね。
ただ商品出品時に購入された場合手数料が、10%と少々高いですね。
フリル(FRIL)
フリルは、以前は女性限定で男性は利用する事が出来ませんでした。
しかし2015年7月のリニューアルからは、男性の利用も可能になりました。これにより一段と盛り上がる感じがしますね。
女性が安心して利用が出来る様に、男性には売りたくない商品などを性別ごとに設定する事も可能です。つまり男性に売りたくない商品はそのように設定が出来るという事ですね。
ラインモール(LINE MALL)
出品、購入共に手数料無料なのがラインモールです。
ラインが運営する、フリマアプリという事でこれからも期待は出来ます。購入された時の手数料が無料なのはとても良いですね。
ラクマ
楽天が運営するのがラクマです。
こちらも出品、購入ともに手数料が無料です。
まだまだ盛り上がりはそこまででは無いようですが、早めにやっておく事が大事かもしれません。
ショッピーズ(SHOPPIES)
ショッピーズは、以前から人気のサイトです。
まだフリマアプリなどが無い時代から人気でしたね。メルカリが一気に抜いてしまった感じですが、まだまだ注目です。
まとめとして
まだまだ他にもフリマアプリは有りますが、主要なものはこの位ではないでしょうか?
少なくとも、今回紹介した5つのアプリは押さえておいた方が良いでしょう。
中国仕入れの商品を販売する為にも、販売先の確保は重要です。ヤフオクや、Amazon、モバオクなども販売先として利用する必要は有りますが、フリマアプリは絶対に使うべきですよ。