中国社会

中国に行ってもLINEを使える方法が有ります!

投稿日:

結構相談される事が有るのですが、中国だとFacebookはおろかTwitterや挙げ句の果てにはLINEが使えないという事です。

確かに中国には、金盾という政府主導の検閲システムが有って、それに引っかかるようなサイトは全てブロックされています。

なぜメッセージアプリであるLINEまでもが規制されているのかは分かりかねますが、実際に中国で利用してみると使えません。

しかし有る方法を使う事で利用する事が出来る様になります。

中国現地でLINEを使えている私が方法など説明していきます。

中国でLINEを使う方法

中国 LINE

唯一の方法というと大袈裟ですが、一般的に多くの方が利用しているiPhoneで紹介していきます。

LINEをPCで利用されている場合と、アンドロイドの方は本記事は参考にならないかもしれません。

まず、中国でLINEを利用する為の条件として、日本のSIMが入っている事が前提とします。なおかつ日本でLINEに登録したもの。(日本SIMで登録)

ここまでは通常であれば、ほとんどの方がそうでしょうから問題はないと思います。

日本で利用している状態で中国に来てもLINEは使えません!

もちろん日本ではLINEを利用するのは当たり前の事ですが、そのままの状態で中国に来ますとLINEは使えなくなってしまいます。

それを回避出来るのがVPN(バーチャル プライベート ネットワーク)と言われるものです。

VPNとは?

詳しくはWikipediaをご覧下さい。

Virtual Private Network - Wikipedia

ちょっと難しくて説明がしにくいのですが、トンネルの中を通って目的のサイトを見る事が出来るといった感じでしょうか。

こうすれば中国側のブロックも無視してLINEのサーバーにアクセスする事が出来るのです。

中国でのLINEの利用にはVPNが必須!

LINEだけに限らず、Facebookなどを利用する為には上で紹介したVPNを利用する必要が有ります。

私が使っているのはセカイVPNというサービスなのですが、現在中国で不自由なくLINEを利用する事が出来ています。(2015年4月現在)

中国によく出張に行かれる方や、長期の滞在を考えている方はVPNは必ず導入しておいた方が良いかもしれません。



-中国社会

Copyright© 中国仕入れ・タオバオ代理購入のCLOVER TRADE , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.