「 広州ビジネス情報局の記事 」 一覧
-
-
VPNが繋がりにくくなっても利用しておくのが良い理由
2016/03/08 -VPN
現在中国では、全人代(中国の国会の様なイベント)の影響でVPN全般が繋がりにくくなっていると言われております。 このような時には、「ああー、VPNを契約してたけど使い物にならないじゃん・・・」という気 ...
-
-
広州で火鍋の食べ放題(南北和自助火鍋)に一人で行ってきました
2016/03/08 -広州
中国で絶対に食べておきたい、グルメの一つに火鍋が有ります。そんな火鍋をセルフで思いっきり食べてみたいという方は多い事でしょう。 今回、広州で火鍋の食べ放題に行ってきましたので、レポートしてみます。 広 ...
-
-
急激な円高を受けて中国仕入れのチャンスです
2016/02/13 -中国ビジネス
中国の旧正月も終わって、まだまだ通常の生活とはいきませんが、そろそろ通常営業といった感じですね。 当方はと言えば、多忙の耐えにお仕事のご依頼も断ったりしている状況です。確認漏れなども有ります。申し訳有 ...
-
-
中国仕入れで不良品を購入してしまった場合はどうすれば良いのか?
2016/01/15 -中国ビジネス
多忙のために、お客様へのご連絡が遅れてしまっている場合が有ります。この場を借りて申し訳ございませんと謝罪させて頂きます。 さて、今回は中国仕入れでも一番重要な事を書いてみようと思います。 それは不良品 ...
-
-
中国商品を仕入れる時の注意点あれこれ
2015/12/21 -中国ビジネス
中国仕入れというのは、海外から商品を仕入れようとする誰もが最初に考えるルートなのではないでしょうか。やはり飛行機代の安い韓国や、中国は比較的簡単に行けるので人気です。 韓国は最近では品質も良いという事 ...
-
-
2015年12月現在中国でHide My Assがほとんど利用出来ません
2015/12/07 -VPN
多忙のため、メールの返信などのご連絡が遅くなってしまったりしております。申し訳ございません。 今日本に帰国中なのですが、12月6日まで中国におりましたので現状を書いてみたいと思います。 特に今回の記事 ...
-
-
中国でのVPNの繋がりが悪くなっているような気がします
2015/11/01 -VPN
中国での活動には欠かせない物が、VPNです。 中国ではTwitterやFacebook、LINE、gmailなどや今流行のインスタグラムなど全て素のままでは利用出来ませんので、全てVPNを介して利用し ...
-
-
中国の問屋の店主や店員には本当に振り回されるというお話
2015/09/30 -中国ビジネス
中国でビジネスを行っていると、日本では有り得ないようなトラブルに遭遇します。 実際に中国でビジネスを行っていない日本人の方でも、中国人のイメージとしてはルーズで適当といった感じを持っているとは思います ...
-
-
広州の服装市場に行ってきました!男性物と女性物の服を見てきました
2015/09/27 -広州
当社では、そんなにアパレルの市場に行く事は少ないのですが(知人がアパレル工場をやっておりますので)、勉強がてら服装市場を見てきました。 今回は広州市白雲区まで行ってきましたのでレポートしてみたいと思い ...
-
-
中国仕入れはネットで仕入れるか?市場で仕入れるか?それともその先へ?
2015/09/17 -中国ビジネス
現在の中国仕入れには、複数の選択肢が有ります。 以前であれば、市場に仕入れに行くのが最初の入り口だったのですが、今はネットからという方法が有ります。このブログでもよく取り上げているタオバオが有名ですよ ...